※内輪ネタ感が強い記事です。
どうも、しんまです!
以前みるおかさんに当ブログのアイコンとヘッダーを描いてもらいました。
目が一瞬くらっとするインパクト。
超絶個性的なアイコンですよね(苦笑)
このアイコンに変えてみんなから「キモイ、キモイ」と連呼されるようになりました。
アイコンのキモさはさておき、このアイコンを描いてもらった結果、「圧倒的インパクトにより人の目に留まる」というメリットを感じます。
他の人より目立つことができるというのは、ブログを書く上でかなりのメリットですよね(*'▽')
で、記事タイトルにもある通り、実はみるおかさんに新アイコンのイラストを描いてもらったのです。
今回はそれをご紹介します!
目次
参考用として送った写真
アイコンを書くために参考用写真が欲しいと言われましたので、僕は上記の写真を送りました。
なんでこの写真だったのかというと、一番直近で撮影したのこれだから。
なんだか眠たそうな目つきをしていますが、これは朝6時半から23時くらいまで働いた後に事務所で撮影したからです。
さて、この写真からどのようなアイコンが出来上がるのでしょうか。
テーマは虫歯だった
@shinma24
— みるおか (@miru_oka87) 2017年6月17日
しんま先生
依頼頂いていた新アイコンが完成しました。
その年になって虫歯が14個あるアホみたいな生活に対し、自覚を持って頂くため、虫歯治療ごとにアイコンが美しくなる仕様になっております。
(まともな)特別アイコン『しんま犬』は虫歯の完治後にプレゼント!! pic.twitter.com/PHlVz4U60V
なんだこれは・・・!
凄まじいインパクト。
前回のアイコンをベースに虫歯をテーマとして描いてくれました。
乾いた笑顔が何とも言えないサイコパス感を演出してくれています。
やっぱみるおかさんすごい・・・。
しかも口の中に怨霊がいたり虫がいたりいろいろ芸が細かい。
これは早く虫歯治さなければいけない気になります。
ちなみになんで虫歯がテーマになったのかというと、実は僕、メインブログの方で虫歯の治療日記をちょくちょく書いているのです。
10年間歯医者に行かなかった結果大量の虫歯ができてしまい、現在は計14本の虫歯を治療中です。
まさかこの虫歯がテーマになるとは・・・(苦笑)
虫歯が完全に完治したら3枚目の犬になるそうです。(なぜ犬)
にしても僕もうちょっと可愛い顔してると思うんですけど、実際に描かれたアイコンは可愛さが微塵もないですね。キュートさが足りないっすよ・・・。
みるおかさんありがとうございました!
みるおかさん今回も素敵なアイコンありがとうございました。
こういう絵をサラッと描けるあたりセンスを感じます。しかも毎回予想の斜め上を行く完成度ですしね。
昔漫画家を目指していた身としては、絵を描くことができるというのはうらやましいものです。
このアイコン大事に使わせてもらいます!( *´艸`)
そして、虫歯早いとこ治します。(14本あるので数年はかかるだろうけど)
以上、またみるおかさんにプロフィールイラストを描いてもらいました!テーマは虫歯!...でした。
みるおかさんプロフィール
【みるおかさんのブログ①】
(リンクカード機能せず)
ビジネスや食品科学をメインに執筆している雑記ブログ。一つ一つの記事の完成度が非常に高い。
ヨーグルトなどの乳酸菌食品分析記事がソーシャルで話題となった。
【みるおかさんのブログ②】
メイン分野である食品科学とビジネスに特化したブログ。
食品メーカーに勤めているなら読んでおいて損はないブログである。
【みるおかさんTwitter】
ブログの内容とは打って変わって下ネタツイートが多い。