※内輪ネタ感が強い記事です。
僕がTwitterで、「そろそろTwitterのプロフィール画像も新しいのにしたいな~」とつぶやいたところ、なんと、レコメンタンクを運営するみるおかさん (id:salawab)が、僕のプロフィールイラストを描いてくれました(*'▽')
実は当ブログのヘッダーもみるおかさんに描いていただいたのですが、プロフィールイラストまでも描いてくれるとは・・・。あ、ありがたい。
なお、実際の出来上がりはこんな感じ。
しんま先生(@ukodahp91jpyano)
— みるおか (@miru_oka87) 2016年11月14日
ご依頼頂いていたアイコンが作成できましたので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。
jpg及び背景透過のpngファイルでお渡しいたします。 pic.twitter.com/KeUvkxkfyB
短時間でこの圧倒的なクオリティと迫りくるインパクト・・・。
妖怪人間ベムみたいな目つきしてますが、まあそこはみるおかテイストということでしょう。
というかネームの段階では結構可愛い顔つきしてたのに、線入れしたとたんにベム化が始まった感じです。
これからしんまのアイコン作ります pic.twitter.com/oU9ryI9Aav
— みるおか (@miru_oka87) 2016年11月14日
— みるおか (@miru_oka87) 2016年11月14日
線入れした pic.twitter.com/MJGSS28rom
— みるおか (@miru_oka87) 2016年11月14日
原画が出来ましたが何か足しますか? pic.twitter.com/eRaTPS63xt
— みるおか (@miru_oka87) 2016年11月14日
・・・。
鼻の穴が広がり目つきがベムになり唇が分厚い。すさまじいハイセンスな誇張です(;'∀')
早速この個性的なイラストをTwitterのプロフィール画像と差し替えようと思ったのですが、ブログ仲間のピピ様からこのような助言をいただきまして、ちょっと考えたのですよ。
ココナラで理想を超えるイラストに出会ってしまうと、無限に注文せざるを得なくなりますw
— ピピピピピ@プロ社内ニート (@pipipipipi_wara) 2016年11月14日
でも、しんまさんの場合、プロフ写真を見てくれた読者やウェブメディアの人たちが、準顔出しゆえの信頼を少なかれ感じる気がするので、そのままも良いかと思ったりしますw
準顔出しのため、信頼性を獲得できる可能性があるので今のままのプロフィール写真の方がいいのではないかと言われたのです。
まあ確かにそうですよね。
顔出ししてるブロガーとしては、信頼性を勝ち取れるメリットは得ておきたいですよね。
ちなみに、今のTwitterのプロフィール写真はこちら。
※マックの卒店者を祝う会で、ドラえもんと思わしきマスクを被ったショット。
とはいえ、せっかくみるおかさんに描いていただいた個性的なイラストを使わずに眠らせておくのはもったいない。
ということで、Twitterのプロフィール画像はそのままで、ブログアイコン画像をみるおかさんのイラストに差し替えることに決めました。
ブログアイコンは長らくこちらを使っていました。
以前一緒にブログ運営をしていた友人の「カジ」が、知り合いの絵師に描いてもらったイラストです。
これは3年半ぐらい使ってるやつ。そろそろ飽きてきましたわw
なのでこれからはみるおかさんのイラストを使っていきます!
みるおかさん。個性的なイラストありがとうございました!大事に使わせてもらいます(;'∀')
:関連記事
● 乳酸菌ブロガーにファンキーなサブブログのヘッダーを作ってもらったよ
:みるおかさんのブログ
● レコメンタンク
● いただきライフ!