最近・・・というかずいぶん前からメインブログの更新がおろそかになっていて、月10本も更新してません。
以前は最低でも20本は書いていたんですが、今年の3月くらいからあからさまにペースが落ちました。
なんでそうなったのかというと、以前はしょーもない記事でもガンガン投稿していたのですが、3月くらいから無駄に記事のクオリティとボリュームを重視するようになって、最低でも2000文字は超えないと簡単には投稿できなくなってしまったのです。
もともとビジネスや経済ネタを書きたいってのもありましたから、あまり薄っぺらい記事を投稿してもなあ・・・みたいな感じです。
かといって、しょーもない雑記記事に対する意欲を失ったわけではなく、そっちはそっちで書いていきたい。欲張りなんですねー自分。どっちの分野でも承認欲求を満たしたいっていう。
というわけで、せっかくこの損切りブログがあるわけですし、しょーもない雑記はこの損切りブログで書いてしまうことにします。
そもそもこの損切りブログは僕の投資記録をつけるために始めたのですが、ポンド円の暴落に巻き込まれてFXを引退した今となっては、ほとんど書くことはありません。ならば、雑記をぶち込んでしまってもいいかなと。若干ブログの趣旨とズレてしまいますが、まあ放置するよりはマシだろうという結論。
やっぱりなんだかんだ好き勝手書く雑記が好きなんですよね。最近復活されたピピピピピさんの記事を見るたびに、僕の雑記魂がに火がつき、「ああ、こんな自由に文章を書きなぐってみたい!」、と思うのです。
ピピピピピさんのブログ見てると、ああ、自分はこういうブロガーになりたっかたんだっけ!って思う。
— しんま13@隠居生活 (@shinma24) August 17, 2016
とはいえ投資ネタももちろん書きます。
比率としては、
投資ネタ 6
雑記 4
ぐらいでいこうと考えています。
こんな感じでやっていきますのので、これからも「しんまは今日も損切りいいぃwww」をよろしくお願いします(;'∀')