コラム
先日、クラウドファンディングで249万円の資金を集めて開業したBAR、「ぺーたーず」に行ってきました。 BARに行くこと自体初めてだったので新鮮な体験。写真は撮っていませんが、ぺーたーずの店内は中々おしゃれで、ぺーたーずのコンセプト「ひみつきち」と…
どうも、しんま13です(*'▽')「やりたい仕事がない」そんな悩みを抱えている就活生には、「やりたいことがないけど働かなきゃいけないのであれば、できるだけ給料がいいとこを選んでみるのはどうかな?」と、金の亡者であるしんまらしいアドバイスをすること…
つい先日、女優の清水富美加さんが有名な宗教団体「幸福の科学」に出家したというニュースが報道されました。 出家ってなんぞや?という感じですが、幸福の科学によれば、出家とは幸福の科学の職員として採用されたことを意味するのだそうです。清水さんは出…
先日GoogleがYouTubeにスマホライブ配信機能を一般公開したと発表しました。 このライブ配信機能自体は2016年6月に実装されていたのですが、一部のユーザーしか使えないものでした。ここで注目したいのが新たに実装された「投げ銭機能」。視聴者は配信に対し…
news.mynavi.jp マイナビニュースさんで、CDせどりをやっていたころのお話を書きました。結論から言うと、自分はせどりで大きく儲けることはできなかったのですが、しかし僕はそれでもせどりはオススメな副業だと思っています。今日はなぜせどりがオススメ…
よくブログにお邪魔させていただいてる、投資ブロガーのじゅんさんが面白そうなエントリーを上げていました。 それは、「ウィスキー投資」いや、初めて聞きましたよウィスキー投資なんて。ワイン投資なら耳にしたことはあるけど。投資ブログの端くれとしてち…
最近何かと流行ってるのが民泊ビジネスです。なぜ民泊ビジネスが流行ってるのかいうと、2020年の東京オリンピック開催により日本に来日する外国人が増加し、民泊の需要が高まるからです。しかも訪日外国人の数は年々増加しており、日本政府が掲げていた「訪…
FXを止めてから久しく投資本は読んでいませんでしたが、たまにはということで今回「あやしい投資話に乗ってみた」を読んでみました。 あやしい投資話に乗ってみた 作者: 藤原久敏 出版社/メーカー: 彩図社 発売日: 2016/12/20 メディア: 文庫 この商品を含む…
みなさんは年収どれくらいありますか?国税庁のデータを見てみると、男性の平均年収が414万円だそうです。去年の僕の年収が200万弱だったので、平均年収の半分くらいですね。とはいっても僕は非正規雇用という働き方なので、きちんと就職して正規社員として…
どうも、FXで年間50万円以上のお金を溶かす系ブロガーしんまです。実は僕はFXで2度退場に追い込まれています。一度目は圧倒的な知識不足で退場、二度目はセンスのなさで退場、現在はほとんどFXはやっておらず、ビジネスへの投資に注力しています。 さて、二…
昨日はまるでフルマラソンを走るかのように一日中相場と戦っていました。 fxshinma.hatenablog.com 特に材料があるわけでもないのに加速する円高。 昨日の自分のトレードは、ひたすたドルを売りまくり、急落後のリバ取りをして、ショートカバーにもうまく乗…
投資クラスタの間で有名なTwitterアカウントがあります。 twitter.com 貯金3億円男大先生 3億円を超す資産を持ち、その資金量を武器に激しいギャンブルトレードをすることから瞬く間に人気アカウントとなりました。 そして、先週の金曜日にイギリスがEUを離…
自身の不祥事ですっかり表舞台から消えた押尾学さんですが、なんと情報教材の広告塔として復活していました。 押尾学完全特集 セールスレターを見る限り内容はFXのスキャルピングみたいな手法でしょう。パソコンをワンクリックするだけで300万儲かるという景…